レンダーファームがごりごりレンダリング

引用:tripshots

レンダーファームって言葉いいな
牧場のイメージ。静止画連番をごりごり生産。
サーバールームにマシンがいっぱい並んでるのも牧場っぽい。




主に自分用の3DCGソフトメモ
そういえば3DCGソフトってどんなのがあるか詳しくないなと思って。

                                                                                                                                • -

CINEMA4D:MAXON
¥265,230-¥84,630円(インディーゾーン価格)

無償学生版あり
学生版試用期間18ヶ月


初めて触った3DCGソフト
レファレンス本もチュートリアルサイトも殆ど無くて、ほんとに1から触って覚えろの体育会系な付き合い
そんな状態から始めてもなんとかいろいろ作れちゃうから、インターフェースとかよかったなと思う。
いろんな物体をアニメーションさせるのが、キーひとつ押せば良いからそれは便利だった。
一晩で突貫でロゴアニメーションとかできちゃう。
欧州圏のCMとかにモーショングラフィック用でよく使われてると聞いたことがある。


                                                                                                                                • -

3dsMax:Autodesk
¥766,500-535,500(オーク価格)
無償学生版あり
「学生は3dsMaxを無料で使える【備忘録】」より
学生版使用期間3年間(在学期間中のみ。卒業と共に終了)
体験版30日間


タダ!?
って思ったけど学生卒業したらだめなのか…

Autodesk双璧の1つ。これひとつあれば大体何でもできる。
今使ってるソフト
C4Dからこっちに移ってきて感動した。
本が山ほどある!日本語の本もある!
チュートリアルサイトが死ぬほどある!チュートリアル通りに作ったらチュートリアル通りにできる!
(C4Dのときmaxとかのチュートリアル見て無理やり応用してたから、画面キャプチャでそのまま説明されてるわかりやすさに感動)
わからなくてもググればざくざく回答が出てくる!なんなら隣の席の人に聞けば教えてもらえる!
なんだこの世界は!ここは桃源郷か!って思った。
知ろうと思えば山ほど覚えることがあって、1つ覚えると2つわからないことが出てくる。
すぐ落ちる。落ち芸。

日本だとアニメのCG制作によく使われてるイメージ。


                                                                                                                                • -

Maya:Autodesk
¥508,725(ボーンデジタル価格)
体験版30日間


ほんとにちょこっっとだけいじったことがある
Autodesk双璧のもう1つ
ゲームによく使われてるイメージ。特にフォトリアル系に。
あと実写合成の映画とか。



学生でCGやるなら「Autodesk 学生・教員版」が最強すぎる
3ds Max 2012 / Maya 2012 / Softimage 2012 / Mudbox 2012 / Autodesk MotionBuilder 2012
¥73,710
こっちも在学期間のみ


                                                                                                                                • -

Softimage:Autodesk
¥519,750(ボーンデジタル価格)
体験版30日間


Autodeskのトップページに名前が載ってないほどの冷遇
maxとmayaとまとめ売りされてるのかな。
昔はCGWORLDのソフトリファレンス一覧に載ってたのに、いつからか外されてた…
誰かが瀕死って言ってたけどそうなの?
モデリングは慣れるととてもいいと言ってる人も。


                                                                                                                                • -

ZBrush:Pixologic
¥73,500(ボーンデジタル価格)


粘土こねこね系ソフト
このモデル、いちいちポリゴン選択しないでこねこねできらたいいのに!が実現したやつ

登場して数年、一気に広まったなー
学生の頃にバイトしてがんばって貯めて買った。すごい面白い。あの頃より本も増えたし今が旬。
新しいやつアップデートしないと



                                                                                                                                • -

Sculptris:Pixlogic
無料


ZBrushと同じようなソフト
Pixologicに吸収されたからPixologicサイトにあるんだっけ?
ZBrush迷ってたらこれいじったらいいと思う。


                                                                                                                                • -

Blender:日本語サイト
無料


ひととおりできる。
有志のリファレンス本とかサイトがたくさんある。
個人で制作するなら(フォトリアルじゃなくていいなら)とてもいいかも。



                                                                                                                                • -

Shade:イーフロンティア
¥84,000-¥42,000
学生版\42,000


あまりよくわからない…
漠然と建築系なイメージ
漠然と


                                                                                                                                • -

Metasequoia:O.Mizno
¥5,000
無償版あり(機能制限あり)


ローポリのキャラモデリングで一時期よく見かけた


                                                                                                                                • -

modo:Luxology
¥125,000
学生版¥32,720


アバターとかに使われてるソフト
大規模プロダクションではmodoの方がいいって、雑誌に書いてあったような…
調べないと
それにしてもAutodeskが高すぎる気がする。けど双璧抑えられちゃってるから高くてもどうにもできないっていう。



                                                                                                                                • -

LightWave:NewTec
¥128,000
学生版 \48,000


よく知らない
一応これひとつあれば系のソフトらしいんだけど




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メモっていう割に漠然としてるのばっかりだから、後々調べて加筆していこう。

つくづく個人でCGって難しいよな、と思う。費用的にも環境的にも。
ソフト1つあればいいってものじゃないし。
ZBrushモデリングして、MotionBuilderでアニメーション調整して、ハイエンドソフトで組み合わせて、レンダラー入れてレンダリングして、エフェクトはFumeFXとかKRAKATOAとかRealFlow使って…
っていうのを一人でやるのは厳しい。


それに3Dのソフトがなんであれ、フォトリアル向きとかキャラアニメーション向きとか、AEとphotoshopがあれば別に関係ないとこはある。
ソフト1つで作ってそれで終わりってないかも。
3DCGで作ってレンダリングしたのってAEとかNukeで合成カラコレ前提の素材扱いだし。
それもプラグインがないとだしなーとか


映像ってお金かかるな!
そんでそういうの自由に使える環境にいるのってほんとすごいな。
だらけそうになったらソフトの値段を見返そう。