ゲートの昇降装置も油圧です。

引用:大河津分水
これが普段の信濃川、って事を知った上で読んでもらえたら




最近Youtube100っていうランキングみたいなのをずっと流してる
基本的にお馬鹿でセクシークラブエロなのが多くて流してて楽
これはコップのシーンが好き

                              • -

今日も性格の悪い話
私は基本的に悪意の塊で、あの人みたいに綺麗に愛を感じるようにアウトプットできない



今冬(平成23年11月から平成24年2月24日まで)の雪による被害状況等(速報値)-総務省消防庁


新潟  死者24 重症108 軽症200
山形  死者16 重症159 軽症107
北海道 死者23 重症142 軽症175


ほんとにひどい
雪で死ぬために生きてるんじゃない


やっぱり私は雪が好きじゃないし、東京で雪が降っても喜べない
東京で雪が降ると、明日の朝も誰か死ぬのかなって考えてもどうしようもない事を考える
大人気ないな、みんな喜んでるんだから喜んでるふりだけでもしてあげればいいじゃないか、と言われるけれど
誰かが声を大にして雪大好き!と言ったら私は声を大にして雪なんて大嫌いだ!と言おう
(今自分は自分の好きなものが何も言えないので、まずは自分の嫌いなものをちゃんと嫌いって言って行こうと思う。嫌いなものができれば好きなものの輪郭もできる)


ついでに言うとデザインのチカラという言葉も大っ嫌いで
デザインっていうもので何か変えられるなんて傲慢だと思う
それは遠まわしに何かに影響を与えるかもしれないけど、今屋根から落ちて死ぬ人は救えない


だから3月以降にボウフラみたいに湧いてきたデザインのチカラを!って言う人達を何ヶ月か雪のなかに放り込んでオラこの雪をなんとかしてみせろよ!って言ってみたい
そしてあのどうしようもない雪と空に絶望する所を見てほら見たことか!って満足するんだろう。そしてやっぱりだめなんだって少しがっかりするんだろう。


2、3日やっただけで自然なんてどうにもならない

いくら私たちボランティアが雪かきしても、もう一度雪が降ればまた雪がつもる。
雪かきにはきりがない。「支援」なるものはきりがない。
箱崎での「支援」は、雪かきのようだと思った。
コミュニティから若者という構成員がすぽっと抜け落ちてしまっているから、ずっとやりつづけなければ意味がないのだ。

持続可能な「雪かき」について:はじめて行った被災地、釜石市箱崎のこと


私は新潟にいつか戻るだろう
あそこに住む限り雪の問題は一生ついてくる
雪だけじゃなくて、自然災害全般とおまけで原発


スコップ団に行った理由は何回か書いたけど、理由のひとつにこれからの為、がある。


この先新潟にいたら死ぬまでに後最低1回ずつ地震と洪水に巻き込まれるだろうっていう確信がある。
今は21世紀にもなってたかが雪なんかで100人も死ぬような弱い世界でしかなくて
私の生まれた町はもう何百年も一度徹底的にダメになってから今の大掛かりな分水路を掘ったりして)治水をがんばっても未だに洪水はなくせてない。
一度町の川が切れて洪水が起きて住んでる町の形と道路が変わった事もあった。
その時高校生だった私は特に何もしなかった。住んでる町なのに。


私が生きてるうちに大きな地震が2度起きて、これからも断続的に起きる保証がついてる。
バカバカしい事がいろいろあって、学校がちょっと崩れたり体育館が避難所になったりして、仮設に入った友だちとかもいて、家大丈夫なの、うん今仮設にいてさ、そっか、くらいの会話を控えめにして、その時高校生だった私は特に何もしなかった。


もうこんなひどいことは起きないだろうと思ったけど、今年も洪水が起きて、家の近くの川も洪水ギリギリまで水が来たのを見て違うなこれは近いうちにまた来るぞと思った。
新潟は平野なので川が切れた近くでなくても薄く広く静かに水がやってくる。
切れた場所が近いか遠いかの問題じゃない。
前の洪水では田んぼが見渡すかぎり湖になって、同じ村の中で浸水被害にあった家もたくさんあって(ほんとに沼っていう地名から水が増えていく)ギリギリ私の家には入って来なかった。
けど家のすぐ裏にある分水路が切れたらこのあたり一帯ひとたまりもない。
大丈夫だと思ってたけど今年はその分水路もギリギリだった。

もうこれでギリギリ
沼の地名のところは今年もまた水で被害を受けてた。
前回大丈夫だった、今年もなんとかなった、けど次はどうなるかわからない。
そしてその次は確実にやってくる。


だから次に自分の家がやられた時に、自分の家位は片付けられるようになれるかなとスコップ団に行ってる時に考えてた。
どういう作業が必要で、どのくらいの人手と時間が必要でを知っておくのは必要な事だ。
(ちなみに私がその他いろいろ思うところは全部この人のこれに書いてある。この文章を書く人はほんとにすごい。私のなかで漠然ともやもやしてるものをこんなにもきれいな文章にできる)


スコップ団、人も増えた。いろんなメディアでもきれいにとりあげられてる
とりあげた人がすごいんじゃない、ずっとやってるあの人達がすごいんだ。
きれいにデザインされた活動だから参加する人が増えたんじゃなくて、現実にずっと人を助けてる人達がいるから参加する人が出てくる、それだけの事だと思う。
そこを安直にデザインのチカラだね!って言ってくる人には、次はちゃんと怒ろうと思う。(私は自分の怒りも一度条件づけないとすぐに出せない。そしてその「次は」はたいてい来ない)



デザインが必要ないってわけじゃない
ただ錆びていくだけだと思ってた街が、森本千絵さんがデザインしたりしてただの再開発とまた違った方向でがんばってる
デザインは落ちていく人を救わないけど、デザインしたものが生活をちょっと良くしたりして、そこに住んでる人がちょっといい気分になって、ちょっと地元でがんばろうかなって人が増えて、結果的に落ちる人が少しでもいなくなったらいいなと思う